PFIや大型病院等の駐車場について

医療機関駐車場のオペレーション


医療機関駐車場のオペレーションをさまざまな角度からサポートします。

  医療機関様から、このようなご要望が寄せられています。

  • 駐車場トラブルが頻繁に発生し、対応から解放されたい。
  • 駐車場における煩雑な業務から解放されたい。
  • 駐車場の維持・管理等のコストを削減したい。
  • 駐車場の慢性的な渋滞をなくしたい。
  • 駐車場の使い勝手を良くして、利用者の負担を減らしたい。
  • 駐車場の計画・設計・建設・運営等について相談したい。

 

医療機関のニーズをお伺いした上で、さまざまなスキームをご提案します。

駐車場の分類にかかわらずご相談ください。

当社の管理運営業務は、様々な種類で対応可能です。
駐車場の種類に関わらず、ご相談ください。

■平面青空駐車場

■地下式駐車場(自走式・機械式)

■機械式駐車場(地上式・地下式)

■自走式立体駐車場

駐車場運営にかかわる、一切の業務をお引き受けいたします。

■駐車場スタッフの確保・育成

駐車場運営に必要な人員算出、人員確保、および、教育などを行い、安定的な駐車場運営を行います。

■機械設備の管理・点検

設置機器、設備の点検、メンテナンス計画を策定し、利用者の安全確保と施設の長寿命化を図ります。

■場内の清掃(日常、定期)

大規模清掃に加え、利用頻度の高いエリアを日常的にチェックするなど、衛生的な環境を常に保ちます。

■利用者の安全確保

夜間における警備会社との連携体制、顧客クレーム対応、など、利用者の安全確保業務を行います。

一括借上げ事業

■スキーム

■メリット

  • 安定した賃借料
  • 弊社の費用負担で最新の駐車場機器を設置
  • 駐車場機器の修理・メンテナンス費用が不要に
  • 弊社が駐車場のクレーム・トラブルを対応
  • 弊社が手間とコストのかかる運営業務報告書等を作成
  • 弊社が集金・消耗品補充・清掃業務を対応

■類似実績

藤田学園駐車場(藤田保健衛生大学病院来院者用駐車場)

収容台数:867台
所在地
:愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地

PFI事業

■スキーム(独立採算型・BTO方式)

箕面スキーム

■メリット

  • 建築資金を一括で拠出する必要がない。
  • 建替えにより、安全性・美観が改善される。
  • 建設費の割賦支払金は駐車場収入と相殺するため、実際的には現金の拠出が不要

■類似実績

箕面市立箕面駅前駐車場・駐輪場

箕面パース

収容台数:第1(自動車288台、自転車745台、バイク146台),第2(自動車 281台)
所在地:箕面市箕面6丁目4-10 , 箕面5丁目 12-67

箕面市立箕面駅前駐車場・駐輪場等再整備運営事業(PFI事業実績)

2013年8月7日にプロポーザルコンペにより選定されて以降、鋭意取り組んできております箕面駅前駐車場につきまして、2015年4月1日より、我々のコンソーシアムが運営等の業務をスタートさせております。
第1駐車場は老朽化のため、2015年4月1日より解体&建替え工事に入りました。
第2駐車場は通常通り営業を続けております。

第1駐車場の完成予想図です。

箕面駐車場

<第一駐車場・駐輪場(計画建物)>
収容台数:自動車288台、自転車744台、ミニバイク120台、バイク25台
延べ面積:11,148.01㎡
階数:4階建

<第二駐車場>
収容台数:自動車281台
延べ面積:6,878.68㎡
階数:5階建

第一駐車場・駐輪場(BOT方式)
SPC が市と事業契約を締結し、施設 の設計及び建設を行った後、市に所有権を移転し、SPC が事業期間中における施設の 維持管理・運営業務を行います。

第二駐車場(RO方式)
SPC が大規模修繕を行い、施設の維持管理・運営業務を行います。

事業スキーム

◆「PFI(Private Finance Initiative:プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)」とは、公共施設等の建設、維持管理、運営等を民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用して行う新しい手法です。
◆民間の資金、経営能力、技術的能力を活用することにより、国や地方公共団体等が直接実施するよりも効率的かつ効果的に公共サービスを提供できる事業について、PFI手法で実施します。
◆PFIの導入により、国や地方公共団体の事業コストの削減、より質の高い公共サービスの提供を目指します。
◆我が国では、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(PFI法)が平成11年7月に制定され、平成12年3月にPFIの理念とその実現のための方法を示す「基本方針」が、民間資金等活用事業推進委員会(PFI推進委員会)の議を経て、内閣総理大臣によって策定され、PFI事業の枠組みが設けられました。
◆英国など海外では、既にPFI方式による公共サービスの提供が実施されており、有料橋、鉄道、病院、学校などの公共施設等の整備等、再開発などの分野で成果を収めています。

民間資金活用事業(官民連携PPP事例)

■スキーム

■メリット

  • 駐車場施設の建設費用が不要に
  • 慢性的な駐車場不足を解消
  • 駐車場の管理運営の手間から解放
  • 契約満了後に駐車場施設を無償譲渡も可能

■類似実績

りんくう総合医療センター立体駐車場(職員及び来院者用駐車場)

収容台数:715台
所在地:大阪府泉佐野市りんくう往来北2番地

PFIの「メリットとデメリット」と駐車場事業での取り組み

市民権を得た感のあるPFI(PPP)ですが、全国的に見た場合は失敗事例(破綻)も散見されます。
原因は複合的なものだと考えられますが、主因は採算性の見通しの甘さにあると言えそうです。その様な観点からも、一定の収益性(収入見通し)が見込みやすい、公共駐車場はPFIになじみやすい施設といえます。

◆「PFI(Private Finance Initiative:プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)」とは、公共施設等の建設、維持管理、運営等を民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用して行う新しい手法です。

◆民間の資金、経営能力、技術的能力を活用することにより、国や地方公共団体等が直接実施するよりも効率的かつ効果的に公共サービスを提供できる事業について、PFI手法で実施します。

◆PFIの導入により、国や地方公共団体の事業コストの削減、より質の高い公共サービスの提供を目指します

◆我が国では、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(PFI法)が平成11年7月に制定され、平成12年3月にPFIの理念とその実現のための方法を示す「基本方針」が、民間資金等活用事業推進委員会(PFI推進委員会)の議を経て、内閣総理大臣によって策定され、PFI事業の枠組みが設けられました。

◆英国など海外では、既にPFI方式による公共サービスの提供が実施されており、有料橋、鉄道、病院、学校などの公共施設等の整備等、再開発などの分野で成果を収めています。

PPP:パブリック・プライベート・パートナーシップ(公民連携)。PFIは、PPPの代表的な手法の一つといえます。PPPの中には、PFI、指定管理者制度、市場化テスト、公設民営(DBO)方式、さらに包括的民間委託、自治体業務のアウトソーシング等も含まれます。

【メリット】

◆公共部門
・財政支出削減の可能性があります。
・公共のリスクを民間へ移転することが可能になります。

◆民間部門
・新たな投資機会や、事業機会が生まれます。
・安定した収入が見込めます。

◆利用者:住民
・情報公開が進むことが期待できます。
・モニタリングによるサ-ビス質の確保できます。

【デメリット】

◆公共部門
・準備に時間がかかり手続きが煩雑です。
・PFIにかなう事業が多いとは限りません。

◆民間部門
・参入するためには準備が大変ですし、経験と実績も必要になります。
・それらに対応できる企業が限定される可能性があります。
・リスクを負担できる企業は限られます。
・一般的に投資回収期間が長期にわたるケースが多いです。

本事業は神戸大学附属病院敷地内において、駐車場の設計・建設、維持管理、運営業務をPFI事業として実施するものです。PFI事業会社(神大パーキングサービス株式会社)が駐車場を建設・所有し、運営期間中に駐車場の料金収入で建設費等を回収し15年後に大学に譲渡する独立採算型BOT方式で、国立大学法人のPFIでは初の独立採算型事業です。

■事業概要

業務内容:施設の所有、設計、建設、維持管理、運営
事業方式:BOT方式・独立採算型
事業期間:15年間

事業概要

■施設概要

事業地:神戸市中央区楠町7丁目5番地2号
構造規模:7,439m² S造 3階・塔屋1階、駐車台数355台

施設概要

弊社では、箕面駅前駐車場の再整備(建替え)及び管理運営に関するPFIに取り組んでおります。
平成25年8月7日に優先交渉権者に選定され、平成25年9月30日に特定事業契約締結済みです。事業主体となるSPC(箕面駅前パーキングサービス)に対し、弊社は約半分の49%を出資済みです。(白青舎様:51%出資)
第1駐車場は平成27年4月1日から解体・建替え工事に着手し、1年後の供用開始を目指します。現在、鋭意設計中です。
第2駐車場は平成27年4月1日より維持管理運営をスタートさせます。
白青舎、日本駐車場サービス、前田建設工業、大丸コム、大建設計の5社コンソーシアムで取り組んでおります。

弊社の取り組み

管理運営業務

■スキーム

■メリット

  • 売上に応じた収益を確保
  • 弊社の費用負担で最新の駐車場機器を設置
  • 駐車場機器の修理・メンテナンス費用が不要に
  • 弊社が駐車場のクレーム・トラブルを対応
  • 弊社が手間とコストのかかる運営業務報告書等を作成
  • 弊社が集金・消耗品補充・清掃業務を対応

■類似実績

ビビット駐車場(商業施設来客用駐車場)

収容台数:1,540台
所在地:千葉県船橋市市浜町2丁目4-710

駐車場の運営業務

運営業務実施体制の構築

病院の駐車場における特長と課題を的確に捉えた運営体制。

病院駐車場の特長、および課題を明確化し、運営業務に必要な人員の確保、コスト算出、および業務担当者における、ホスピタリティー等の資質確保のため、研修を実施します。

利用者対応業務

全ての利用者に対してホスピタリティーを提供します。

利用者、または近隣住民からの問い合わせ、およびクレーム対応に迅速に対応できる体制を整えます。
また、アンケートボックスの設置、利用者要望からの運営改善実施など、駐車場の印象が病院イメージに直結するととらえ、常にホスピタリティーを意識した運営を実施します。

車両等整理業務

親切・丁寧を第一としたホスピタリティー精神によるサポートサービスを提供します。

管制機器、およびスタッフにより場内誘導、交通整理をはじめ、混雑時のスタッフ配置計画を定め、効果的な場内整備を実施します。
また、車椅子利用者に対する専用区画の設定、介護用品の常備など、患者様にも配慮して車両整備を行います。

業務実施体制の構築

責任と役割が明確な業務実施体制のもと、利用者に安全で快適な空間を提供します。

業務の分担、および責任の所在が明確な維持管理体制を構築し、それぞれの管理体制の明確化、業務ごとの人員体制の明確化を確保します。
同時に業務担当者の資質確保のため、各種研修を実施し、高水準のサービスを継続的に提供します。

建物、設備保守管理業務

徹底した保守点検の実施による建物の長寿命化及びライフサイクルコストの低減

日常巡視点検、定期点検、および技術専門チームによる数年に1度の重点点検などにより、建物の機能保持、長寿命化、および修繕品のライフサイクルコストの低減化につとめます。

清掃業務

きめ細やかな作業により、本施設の美観保護と清潔感のある快適空間づくりに努めます。

実効性、および有効性のある日常・定期清掃実施体制と、業務実施計画を整備します。
日常的な清掃対象となる重汚染エリア、週サイクルの清掃を行う中汚染エリアの設定など、効率的な業務遂行により、常に衛生的な環境保全を行います。

大規模修繕・更新業務

適切な大規模修繕を実施し、長期間使用可能な施設を更に最適な状態にします。

一級建築士などによる長期修繕計画の策定した上で、中期の重点点検等を行いながら、実体に則した実効性のある計画に更新します。
また、大規模修繕時には施設運営への影響につき、工事期間や作業時間帯など、最大限の配慮を行います。