2013年8月7日にプロポーザルコンペにより選定されて以降、鋭意取り組んできております箕面駅前駐車場につきまして、2015年4月1日より、我々のコンソーシアムが運営等の業務をスタートさせております。
第1駐車場は老朽化のため、2015年4月1日より解体&建替え工事に入りました。
第2駐車場は通常通り営業を続けております。
第1駐車場の完成予想図です。
<第一駐車場・駐輪場(計画建物)>
収容台数:自動車288台、自転車744台、ミニバイク120台、バイク25台
延べ面積:11,148.01㎡
階数:4階建
<第二駐車場>
収容台数:自動車281台
延べ面積:6,878.68㎡
階数:5階建
第二駐車場(RO方式)
SPC が大規模修繕を行い、施設の維持管理・運営業務を行います。
◆「PFI(Private Finance Initiative:プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)」とは、公共施設等の建設、維持管理、運営等を民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用して行う新しい手法です。
◆民間の資金、経営能力、技術的能力を活用することにより、国や地方公共団体等が直接実施するよりも効率的かつ効果的に公共サービスを提供できる事業について、PFI手法で実施します。
◆PFIの導入により、国や地方公共団体の事業コストの削減、より質の高い公共サービスの提供を目指します。
◆我が国では、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(PFI法)が平成11年7月に制定され、平成12年3月にPFIの理念とその実現のための方法を示す「基本方針」が、民間資金等活用事業推進委員会(PFI推進委員会)の議を経て、内閣総理大臣によって策定され、PFI事業の枠組みが設けられました。
◆英国など海外では、既にPFI方式による公共サービスの提供が実施されており、有料橋、鉄道、病院、学校などの公共施設等の整備等、再開発などの分野で成果を収めています。
■スキーム(独立採算型・BTO方式)
■メリット
■類似実績
箕面市立箕面駅前駐車場・駐輪場
収容台数:第1(自動車288台、自転車745台、バイク146台),第2(自動車 281台)
所在地:箕面市箕面6丁目4-10 , 箕面5丁目 12-67